ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2015年06月27日

ビビリの僕にはウネリがきつかったデス…

6/24に前回、新規開拓したポイントに再度行ってきました!
梅雨時期だけにころころ変わる風予報。

前日まで風朝0.3~夕方3mくらいの予報だったのに当日の昼すぎにはおかっぱりのキス釣りの人が
「風強くてあかんなー」と退散するほどに…

沖ではまぁまぁのウネリで。
通常のカヤックフィッシャーなら継続したかもですが
ビビリの僕は船底が「バシャン」というほどのウネリで釣りする根性ないんです。
残念。

今回も結局、小さなジグでシャローで遊んでました。

バスデイ バンジーメタルII

ただ巻要員にもいいんではないかと思い使用。結果活躍してくれました♪



Ocean Ruler(オーシャンルーラー) ガンガンジグ2

スローピッチジギング風に利用できるんでは?と使用。アコウには評判よかったです。



メジャークラフト クロステージ ティップラン&テンヤ CRJ-782SC

テンヤも可能モデルって事は鯛もあげられるって事?30gのエギしゃくれるならジグもしゃくれる?って感じでこれ使ってます。去年からイカ~シーバスまでこればっかりwあとは青物だ!www



10g~30gのジグは安いんでいいです♪

アシストは今回、コレで自作。
がまかつ(Gamakatsu) バラ 極太アジ

アシストフックに使用。平打ち部分がアピールしてると信じてますwこれも安い!ジギングの通常のフックに比べれば安い!



ある釣り場で「アコウは小さいジグで沢山釣れる!」と教えてくださった方がいて、
正直そのときは小さいジグがどれくらいのジグがよくわかんなかったんですが
これくらいのジグでやっておられたのかな?

鯛の小さいジグでの釣りもシマノの動画で昨日見つけました。
これって意外と釣法として確立されてるんですね。
流行っている話は聞きませんがw
ジギング船では12~28gのジグなんか落とせませんもんね。
それにせこい、なんか。
男らしくない!


でも僕は「28g程度の赤金のジグを買いにいきたい!」と強く思ってます、はい。










  
Posted by まるつき at 00:54Comments(2)【釣】狩りの記録

2015年06月18日

新規開拓!!!

釣場の閉鎖が相次いでいるようです…
非常に残念。

そんなこんなもありながら、あまりカヤックを見かけない海域を攻めてみました。
単純に平日釣行なんでみてないだけかも
朝は1人でしたがあとでゴムボの方こられましたしねw

まぁ僕にとっては新規な訳です!!!

①真鯛が世間では釣れているよう
②今期まったく釣ってない青物
③軽いジグでメバルや大アジやイサキ
を釣りたかったのですが残念です。

ナブラは少しは発生し
魚タンには青物臭い反応もありましたが全く反応させらず…
ジギングを誰かに教わりたい!!!切実。

タイラバはスプール逆転するまで持って行かれた事、3回もありましたがHITさせられず…

修行あるのみ。頑張ります!!!



DAMIKI JAPAN(ダミキジャパン) 闘魂ジグ バックドロップ

30gのラインナップがあるのが熱い!!!と思ってる超少数派www



バスデイ バンジーメタルII

今回はこんなジグも使ってみました。



  
Posted by まるつき at 19:04Comments(10)【釣】狩りの記録

2015年06月11日

【釣・カヤック】梅雨入

梅雨入しましたね~
今年はカヤックからの春アオリ獲りたかったですが手がかりも掴めず…
一番の問題はスキルもないのにすぐに心が折れる事だと思いますw
残念。

気になるターゲットはちらほらあるのですが
またまた12g~28gのジグで水深10m~30m位を狙う超マイクロジギング(仮称)で癒されてきました。

ムーチョのただ巻が最強に思えるのはベイトがコウナゴだからなんでしょうか?
いろいろ試した訳でないので
今度はフォールに強いジグやもっとアクション抑え目のジグなんかも導入したいと思います。

などとせこい釣りをしてるんでメモリアルな魚に出会えないでしょうねw

でも胃袋的にはなかなかコスパ高くやめれませんw



  
Posted by まるつき at 11:52Comments(0)【釣】狩りの記録